外構工事にウッドデッキは不要?代替案のススメ
2025/02/21
こんにちは!群馬県を中心に外構工事や建物に関する様々なサービスを提供しております藤井建工株式会社です。お家の外構を考えた時、ウッドデッキなどの設置を夢見る方も多い事でしょう。ただ、実際のところデッキは本当に活用しやすい空間となるのでしょうか?今回はそんな疑問に寄り添い、ウッドデッキではない代替案を中心にオススメしていきます!ウッドデッキでは出来ない様々な空間造りを確認していきましょう。
目次
デッキから代替案のススメ
ウッドデッキ以外でも素敵な印象に!
人工芝を設置する
ウッドデッキの設置を辞め、その空間に人工芝を敷いてみてはいかがでしょうか?人工芝は、お子さまの安全に遊びまわることのできるスペースとしても人気が高く、ペットを飼われていらっしゃる方々にも近年注目を集めています。人工芝であれば天然芝に比べて水やり・草刈りなどの手間はほとんどかからないため、手軽に検討することが出来るでしょう。それでいて、雑草も生えにくいためお庭いじりが苦手な方でもオススメです。費用面でもウッドデッキを設置するよりも安く済ませられる点も魅力の一つではないでしょうか?約10~15年、ほとんどメンテナンスも不要で耐久が期待できる外構工事になります。
ガーデンテラスにする
ウッドデッキを設置しようとしていた空間をガーデンテラスにしてみるのもオススメです。花や植物を育てることが好きな方には特に素敵な空間を作り上げる事ができるでしょう。地面に対して天然石やタイルを敷き詰める事でスタイリッシュかつ自然とも調和したリラックスできる空間を作り上げる事が出来ます。天気のいい日はその空間で食事や読書を楽しむこともできますよ♪耐久年数の高い素材で地面を整えておけばほとんど手間もかからない素敵な空間に整える事ができます。
砂利敷にする
敢えて砂利をメインにした外構空間も、和風モダンな雰囲気を醸し出すことが出来上品に仕上げる事ができます。さらに砂利の最大のメリットは何といってもその素材の安さ!他の施工にかかる製品と比べ、砂利は圧倒的に製品価格が安いため、細部までこだわった予算繰りが可能になるでしょう。排水性も高く、雨の日でも水をためにくい点も魅力の一つです。使用する砂利の種類を選べば、転倒してしまった時にケガが発生しにくいようにできたり、防犯を兼ねることも可能です。予算を押さえつつこだわりの空間を演出できます。
ウッドチップを活用する
ウッドチップという、天然木の皮を乾燥させた形状のものを外構工事にて敷き詰めていくことで空間デザインをすることもいいでしょう。自然な外観となじみやすく、クッション性の高さも魅力の一つです。転んでしまってもあまり痛くないことからお子さまが遊ぶスペースにもオススメできます。経年劣化と共に色合いが薄れてくるケースもありますが、それも味わいの一つとして楽しむ事ができます。メンテナンスはほとんどいらず、ウッドデッキを設置するよりも費用も安く済みますが、徐々にウッドチップが無くなってしまうことがあるため、定期的に必要な量まで補充をしていくと綺麗な外構を維持しやすいでしょう。
レンガ敷きのパティオ空間に
敢えて地面にレンガを敷き詰める事で温かみのある空間をつくるのもいいでしょう。ガーデニングやバーベキューを楽しむ空間として活用することが出来ます。DIYでの施工もオススメです。レンガ同士の目地部分について定期的に補修が必要ですが、庭全体のデザイン性を高める事が可能になります。
ウッドデッキがなくとも素敵な外構工事は計画できます!
まとめ
今回はウッドデッキではなく別の方法で外構工事をデザインすることについて解説してきました。自分たちの理想的な空間を作り上げるためにも、様々な視点から検討していきましょう。
----------------------------------------------------------------------
藤井建工株式会社
住所 :
群馬県北群馬郡吉岡町大久保310
電話番号 :
0279-26-2735
FAX番号 :
0279-26-2736
----------------------------------------------------------------------